Photo アサヒビール本部にスカイツリーが反射した写真を撮る 金色のオブジェで有名なアサヒビール本部とスーパードライホールを撮った。角度が合うとアサヒビール本部の金色ビルに、スカイツリーが反射した写真が撮れる。なんとなく浅草の浅草寺の喧噪に疲れたので、レンズをEF50 f1.8 STMにしてまったりと... 2016.01.06 greenhal 0 Photo
Lens 神レンズと名高いCANON EF70-200mm F2.8L IS II USMをこれから買おうか悩んでいる人へ 私が買ったのは2013年11月だから、かれこれ2年以上が経過している。当然ながら買って後悔はしていない。ただ良い点ばかりではないのも確かである。この2年間使ってきて気づいたことを書いてみる。これから買おうか悩んでいる人にとって参考になれば幸... 2016.01.06 2023.02.28 greenhal 0 Lens
Photo 正月で激混みの浅草をEOS5Dの7枚ブラケット撮影でHDR合成してみた 初詣は元旦に近所に行っていたのだが、おみくじがまだひけていなかったので、浅草は浅草寺へ行ってきた。案の定、激混みだった。まったく日本人というのは並ぶのが好きな種族である。とりあえず浅草寺の初詣の列からは外れておみくじを購った。並んでいる最中... 2016.01.05 2016.01.10 greenhal 0 Photo
Photo 4K対応壁紙(花・植物)(3枚) 4K(3840x2160)サイズの写真だ。クリックすれば大きなサイズで表示される。上下を若干、トリミングしている。このサイズだとフルHD 1920x1080でも比率が同じになるので、壁紙用として作成した。 Tulip Leaf K... 2016.01.05 2020.08.06 greenhal 0 Photo
Note カメラを趣味にした場合の陥りがちな50のルート(2016年1月版) カメラの趣味は何かとお金がかかるものだ。以下、私の場合の陥ったルートを示しておく。同じ轍を踏まぬよう気をつけてもらいたい。 コンデジ(Nikon COOLPIX P300級)の画質や感度に不満を抱く。(4万円前後) デジタル一眼レ... 2016.01.04 2016.01.07 greenhal 2 Note
Note 「想いを超えろ」というキャッチフレーズについての考察 この世界は、人々の想いによって形成されている。家も、道路も、電柱も、机の上の消しゴムも、時計も、もちろん本も。みんなみんな生きてはいないが、想いによって作られているのは事実だ。想いとは頭の中で考えたことだ。つまり私たちは誰かの想いの中に... 2016.01.03 2016.01.23 greenhal 0 Note
Camera 【全機材一覧表】現在使っているカメラ機材・レンズの紹介と今後の展望 まずはじめに私のカメラ機材を紹介しておく。カメラ本体Canon EOS R5(2022.1.4 / 税込477,000円-11%ポイント還元)Canon EOS 5D Mark III(2013.4.28 / 税込300,000円-10%ポ... 2016.01.02 2023.02.27 greenhal 0 Camera
Note ワードプレスによりサイトの(再)構築をする目的 2016年 元旦 今年も何か新しいことをしたいと思い、ワードプレスによりサイトの(再)構築することにする。 ブログタイトルは「ハルカメラ・ゼロ COLOR OF LIFE~ あなたの人生の色は何色?~」 ということでなるべく写真・... 2016.01.01 2019.01.27 greenhal 0 Note