Lens 【単焦点】大江戸骨董市をRF50mm F1.2Lで撮る 2023年2月19日の日曜日に大江戸骨董市に行ってきた。妻も昔から気になっていたとのことで楽しみにしているようだ。会場には3人以上での来場はできない決まりだが、偶然、友人と落ち合えたらいいなというラフな感じで朝から会場入りをした。今回のカメ... 2023.02.26 2023.02.28 greenhal 0 Lens
Lens 【RFレンズ】背反するボケと超解像を両立したRF50mm f1.2L USMを買った話 時は2023年2月5日。良く晴れた日。なんとなく見るだけのつもりで入ったヨドバシカメラ町田店にて、私はキヤノンの単焦点RFレンズ「RF50mm F1.2 L USM」を買っていた。ちょっと何を言っているのかわからないかもしれないので、もう一... 2023.02.06 greenhal 0 Lens
未分類 【キヤノン】EOS R5かEOS R6どっちを買うか悩んでいる方へ【ミラーレス一眼】 キヤノンのデジタルミラーレス一眼カメラのEOS R5かEOS R6のどちらを買おうか悩んでいる人向きの記事 2022.01.08 greenhal 0 未分類
FOVEON 【DP2merrill】FOVEONで撮った写真たち【植物編】 前回の花編に続きFOVEONセンサーで撮った写真。今回は花以外の植物編である。全てSIGMA DP2 merrillで撮った写真をSIGMA PHOTO PROでRAW現像した。今回もクリックするとオリジナルサイズで表示するようにしてある。... 2020.12.08 greenhal 0 FOVEON
FOVEON 【DP2merrill】FOVEONで撮った写真たち【花編】 今年4月にいまさらながらSIGMA DP2 Merrillをオークションで落札した。FOVEONの画質に魅了されたからだ。その前にはDP1 Merrillを妻と買っていたのでmerrillは2台目となる。この調子でDP3 Merrillも手... 2020.12.06 2020.12.07 greenhal 0 FOVEON
Camera 僕がキヤノンEOS R5を買わない10の理由 ずっと待っていた。EOS Rのこれじゃない感を味わい。皆がSONYのα7系に次々と移り行くのを眺めながら、いつかキヤノンがEOS Rの高画素版を出す時を。ボディー内手振れ補正が搭載されたモデルを出すことを。高性能な瞳AFの搭載されたモデルを... 2020.03.17 2020.08.06 greenhal 7 Camera
Lens 【FLEKTOGON】極楽の夢世界へCARL ZEISS JENAフレクトゴンに魅せられて ご無沙汰しておりました。久々の更新になります。さて楽しみにしていたCP+2020も中止となり、キヤノンからはEOS R5の開発発表はされたものの五里霧中、挙句はシグマのフルフレームFOVEON(fff)も一旦白紙という報道。一体僕はこれから... 2020.02.24 2020.08.06 greenhal 0 Lens
Camera EOS RとEOS RPどっちを買うか悩んでいる方へ もう発売されて五カ月ほど経過したEOS Rと、先日、発売されたEOS RP。どちらもキヤノンの新しいRFマウント機のフルサイズミラーレス一眼カメラである。どちらもフルサイズセンサーを搭載しているが、その仕様には細かな違いがあるので、私が気づ... 2019.03.17 2020.08.06 greenhal 0 Camera
Note CP+2019に行ってきた 今年もCP+2019に行ってきた。以下、撮ってきた写真とともに感想。まずはキヤノンのコーナーへ。話題のEOS RPのEVFの見え方が気になったのである。あとゴールドモデルの色が気になっていたのだ。実際に見て触ってみるとゴールドは悪い色ではな... 2019.03.06 2020.08.06 greenhal 0 Note
Camera 【フルサイズ】キヤノンのデジタル一眼レフ機からどのメーカーのミラーレス一眼にするか悩んでいる件 タイトルの通りですが、最近、悩んでいます。僕は今、キヤノンのEOS5DmarkⅢを使っています。まずそこが前提です。なのでキヤノンユーザー的な視点から、どのミラーレス一眼にするか悩んでいる方向けの記事になればと思います。そこで最近、自分がネ... 2019.01.22 2023.02.28 greenhal 0 Camera
FilmCamera 【フィルムカメラ】Canon AE-1(FD50mm f1.4)とEOS5DmarkⅢ(EF50mm f1.2)で撮り比べてみた【36枚】 以前からCanonのフィルムカメラAE-1で撮影すると、オレンジ色の光が被ってしまうという現象に悩まされていた。以下の記事でその載せたのだが、親切な方がモルトの劣化だろうと教えてくれたので、結構、経ってしまったがAE-1用のモルトプレーンを... 2019.01.14 2023.02.28 greenhal 0 FilmCamera
Note 僕がCP+2019に向けて各メーカーの雑感と期待するところ タイトル通りつらつらと長々と書いてみる。そういえば去年も行ったけど、まったく記事にしてなかったので、去年の写真を交えて書いてみよう。 キヤノン / Canon去年フルサイズミラーレスEOS Rを発売し、今年は新しくEFレンズを発売しないよう... 2019.01.11 2020.08.06 greenhal 0 Note
Camera デジカメ歴19年目を迎えて歴代で使用したカメラを振り返ってみた 僕がデジカメで写真を撮り始めたのは二十代前半頃からである。当時はまだスマホはおろかデジカメというものすらまだ出たばかりな感じの時期であった。そんな中で富士フイルムのFinePix1700Zというものを買った。2000年8月のことである。当時... 2019.01.10 2020.08.06 greenhal 1 Camera
Books 飛び込むな!!沼01 どうも〇〇は。最近、赤城先生のいうところのカメラ欲しいよ病に罹患しているハルです。レンズ欲しいよ病にもかかってるかもしれないけど。。現在、使っているカメラはEOS5DmarkⅢとGRなんですが、なんの不満もない筈なんだけど漠然と新しいカメラ... 2019.01.07 2023.02.28 greenhal 0 Books
Note 2018年買わなくてよかったものランキング10位 買ってよかったものランキングや、買って後悔したものランキングなんてのはよくあるけど、買わなくてよかったものランキングはない気がしたのでなんとなくやってみようと思った。僕は結構優柔不断で、物を買うまでかなり時間を要する。例えば今の椅子を買うの... 2018.12.29 2020.08.06 greenhal 0 Note
Note それでも僕はキヤノンについていくのか?何の為についていくのか?答えなんてなくていいよ~ 僕は今、デジタル一眼レフカメラを使っているが、今後、どうしてもミラーレス一眼に乗り換えるという時期になることは想像に難くない。それでもまだまだと、かたくなにデジタル一眼レフを使い続けることもできるだろう。正直なところむしろデジタル一眼でいい... 2018.12.25 greenhal 0 Note
Photo 無目的的お散歩写真日記(平成最後の秋葉原編) ふと、平成最後の秋葉原をCANON EF16-35mm F2.8L III USMでなめまわすように撮り歩きたい‼と卑猥なことを思い、日曜の昼間に秋葉原へ行ってきた。Twitterで秋葉原に行きたいとつぶやくと、暇だから自分も行く、という友... 2018.12.24 2023.02.28 greenhal 1 Photo
Note 買いたい物リスト2018 今の仕事に就いてから今月でちょうど十年になるので、何か自分にご褒美を上げたい。そこでとりあえず今買いたいと思っている物を列挙してみよう。宝くじを買ったので、この宝くじで1000万円当たったら買いたい物とする。1.iPad Pro12.9イン... 2018.12.21 2023.02.28 greenhal 0 Note
Camera 僕がEOS Rを買わない41の理由【※自己反論追記】 巷では猫も杓子もフルサイズミラーレスと騒がしい限りである。今まで一眼レフカメラを使っていた人間も手のひらを返したようにミラーレスを使い始めるという体たらく。プライドもなにもあったもんじゃない。僕からすればそれはただの裏切り行為のように見えな... 2018.12.20 2023.02.27 greenhal 0 Camera