Photo 富士山と私と写真~あるいは精進湖で車中泊したときの日記~ 山梨に住み始めてから彼是一年以上が経過した。さすがに聳え立つ山山にも飽きてくるのだが、富士山だけは不思議と飽きない。富士山だけは別格である。シュッとした感じで非常に意識高い系の山なのである。意識はないだろうけど、威風堂々としたその姿をみ... 2017.06.08 2020.08.06 greenhal 0 Photo
Lens 理屈を超えた世界を描くCanon EF50mm f1.2L USMを買った 本日、以前より気になっていたレンズのひとつである「Canon EF50mm f1.2L USM」を買った。不惑である四十歳になった自分への誕生日プレゼントという名目である。このレンズ、発売日は2006年なので10年以上が経過しているので、... 2017.05.06 2023.02.27 greenhal 0 Lens
Note CP+2017に行ってきた 少し遅くなったがCP+2017に行ってきた記録。予定を空けてくれていた友人を誘ってふたりで行ってきた。一目散にSIGMAに行きたいというので付き合うことにする。 ブースデザインが洗練されていて秀逸。 意識が高そうな内観。 ... 2017.03.05 2020.08.06 greenhal 0 Note
Photo 【山梨めぐり】梅の名所は不老園に行ってきた 先日の2/12日曜日に山梨の梅の名所、不老園に行ってきた。東京の友人から梅の写真が送られてきたので、自分も見に行こうということでふと思い立って行ってきたのであった。ネット情報によると満開の見頃はまだのようだが、咲き始めもまた一興であろう... 2017.02.15 greenhal 0 Photo
Note 【ヨドバシカメラ町田店】とある富士フィルム店員との雑談 今日はヨドバシカメラ町田店に行ってきた。サブ機を物色するためである。 「街中でもお洒落に散歩カメラできそう♪」 というエンジョイ勢的な理由で、OLYMPUS PEN Lite E-PL7やPL8が気になっていたので、オリンパスコーナ... 2017.01.15 2020.08.06 greenhal 0 Note
Note とある雑記の備忘録Ⅲ 広角レンズを手に入れて、最近はEF16-35f2.8LⅢばかり使って写真撮っている。とにかく解像度が半端ない。そして構図の幅が広がった。12mmとかだとどうなるんだという好奇心もある。大三元レンズコンプできるからというのもあるけど、EF... 2017.01.05 2020.08.06 greenhal 0 Note
Photo 【冬コミケC91】カメコとして参戦してコスプレ写真を撮ってきたんご 毎年年末の恒例行事となりつつある冬コミケ(C91)。2013年にコミケでカメコデビューしてから早3年。まだ俄ではあるが、今回は二日目だけコスプレのカメコとして参戦してきた。年も明けてしまったが今さらながら更新してみる。私はガチ勢ではなく、あ... 2017.01.04 2020.08.06 greenhal 0 Photo
Note 明けましておめでとうございます 元旦は初日の出をみに妹たちと大洗の某所まで行ってきた。海面に水蒸気が立ち込める中、幻想的に太陽が昇ってきて元旦早々、感動した。二日はコミケで撮った写真を、レイヤーさんから使わせてくださいとtwitterでコメがあって感動した。そんなこん... 2017.01.02 2020.08.06 greenhal 0 Note
Camera 【初心者脱却】高級コンデジ(FUJIFILM X70 or RICOH GR)からステップアップしたい人へ ©富士フイルム株式会社 などというタイトルにしてはみたが正直、私はこのカメラを持ってもいないし、よくもしらない。…などと身もふたもないことを書いてしまうと話は終わってしまうので、少しネットでググってみたところ、どうやらスナップシューター(... 2016.12.29 greenhal 0 Camera
Lens 神レンズとなりそうなCanon EF16-35mm F2.8L III USMをこれから買おうか悩んでる人へ 購入経緯と試写私の今年2016年最大の買い物はこのレンズEF16-35mm F2.8L III USMである。購入に至った私の個人的な経緯を綴ってゆこうと思う。少しでも購入の際の参考になれば幸甚だ。旧世代であるEF16-35mm F2.8L... 2016.12.25 2023.02.27 greenhal 0 Lens
Camera 【フルサイズ一眼レフ】現在のカメラ機材総重量は? 現在、メインで使用しているカメラ機材の総重量を計算してみた。ざっと表にすると以下のようになる。ブロアーやレンズペンなどこまごまとしたものは入れていないが、合計で約7kgだ。三脚を持っていかなければ5200gとなり。約5kg程度にはなって... 2016.12.22 2019.01.27 greenhal 0 Camera
Note とある雑記の備忘録Ⅱ ゼロから始めた山梨生活もだいぶ経った。ゴールデンウィークの富士芝桜祭りに始まり、清里の星空、本栖湖からの富士山、河口湖のロープウェイ、身延山久遠寺、下部温泉郷、笛吹川フルーツ公園などを撮ってきた。まだまだ知らないところは多いので、山梨県... 2016.12.21 2020.08.06 greenhal 0 Note
Photo 【EF16-35mmF2.8LⅢUSM】笛吹川フルーツ公園の夜景と星空を撮る(実写レビュー) せっかく山梨に居るのだから甲府盆地の夜景を一望したいと思い、笛吹川フルーツ公園へ行ってきた。ナイトスポットとして有名なようで、駐車場を含めて部分的にではあるが24時間開放されている公園のようだ。ついた途端に、絶景が眼下に広がる。三脚を立... 2016.12.20 greenhal 0 Photo
Photo 【EF16-35mmf2.8LⅢUSM】身延山久遠寺をf8.0縛りで撮る(実写レビュー) 先日、下部温泉から身延山へも行ってきたので写真を載せてゆく。EF16-35mmf2.8LⅢUSMはf2.8通しのレンズではあるが、ここは敢えてf8.0で撮ろうと考えて、すべての写真をf8.0縛りで撮ってきた。故にf2.8のときは気になっ... 2016.12.14 2020.08.06 greenhal 0 Photo
Camera 【物欲】来年に買いたい・欲しいカメラ関連製品 早いもので今年もあと半月ほどで終わってしまう。山梨に住み始めてから早半年以上が過ぎた。なんだかんだであっという間である。今年、買った比較的大きなものはノートパソコン、広角レンズ、ペンタブレットといったところだろうか。 こう書いてしまう... 2016.12.13 2019.01.27 greenhal 0 Camera
Note 【考察】写真を撮るってどういうことなんだろう? と、ときおりふと思うことがある。たとえばこないだの日曜日、私はひとりで身延山に行ってきた。富士山が綺麗だと思いシャッターを無心で切った。でもそのことにどんな意味があるのだろう。<私が富士山を見た>という証を残すためなのか、それとも美しい... 2016.12.13 2016.12.18 greenhal 0 Note
Photo 【EF16-35mmF2.8LIIIUSM】下部温泉郷にて温泉に入らず写真を撮り続けてきた(実写レビュー) 先日、清水の工事中の舞台から飛び降りる覚悟でCanon純正大三元レンズEF16-35mmF2.8LIIIを買ったものの、夜景と星空くらいしか撮っていなかったので、一念発起して下部温泉に行ってきた。といっても私は温泉はあまり好んで入る人間... 2016.12.11 2020.08.06 greenhal 1 Photo
Photo 【星空撮影】Canon EF16-35mmF2.8LⅢUSMで星を撮る せっかくf2.8の超広角レンズ(EF16-35mmF2.8LⅢUSM)を手に入れたのでレビューを兼ねて星空撮影をしよう。と云うことで山梨某所にて星空の撮影を行った。この日は星空指数で調べても満天の星が見えそうで快晴だったので期待していた... 2016.12.11 2020.08.06 greenhal 2 Photo
Lens Canonの新大三元レンズEF16-35mmF2.8LⅢUSMで近所の夜道を試写する 昨日、念願の広角ズームレンズEF16-35mmF2.8LⅢUSMを手に入れたので、いてもたってもいられずにFF15を投げやって、仕事が終わってから近所の夜道をぷらぷらと試し撮りしてきた。FF15を投げやって。 全て開放f2.8の焦点距... 2016.12.05 2020.08.06 greenhal 1 Lens
Lens 昇仙峡にてCANON EF70-200mm F2.8L IS II USMで撮る紅葉 2016年11月13日(日)快晴。友人と三人で昇仙峡へお散歩カメラ(撮影散歩)に行ってきた。甲府駅から約十キロ弱のところにある昇仙峡。今回初めて行ったのだがとてもよかった。適度に歩く感じではあるが高尾山と同じかそれよりも簡単な感じで散策... 2016.11.14 2020.08.06 greenhal 0 LensPhoto