まずはじめに私のカメラ機材を紹介しておく。
カメラ本体
Canon EOS5D markⅢ(2013.4.28 / 税込300,000円-10%ポイント還元)
RICOH GR(2013.8.17 購入)
Canon AE-1
EOS5Dをメインとして使い、GRをサブとして使っている。重量的な束縛から解放されるためにミラーレスカメラの導入も検討している。
SIGMA DP1 Merrill+EF-140DG(2020.2.12 / 51,000円 50%)
SIGMA DP2 Merrill(2020.4.19 / ヤフオク)
SIGMA DP3 Merrill(2021.2.20 / 66,800円 マップカメラ)
FOVEONセンサーに魅了されメリルを三台揃えてしまった。
交換レンズ / EFマウント (総額783,070円 -還元71,220円=711,850円)
Canon EF24-70mm F4L IS USM(2013 / 税込128,700円-10%ポイント還元)
Canon EF40mm F2.8 STM(2013.5.6 購入 / 税込12,820円@5,000円キャッシュバック時)
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM(2013.11.10 / 税込240,000円-11%ポイント還元)
Canon EF50mm F1.8 STM(2015.5.24 購入 / 税込15,000円)
Canon EF16-35mm F2.8L III USM(2016.12.4 / 税込245,000円-11%ポイント還元)
Canon EF50mm F1.2L USM(2017.5.6 / 税込141,550円にてマップカメラで購入)
交換レンズ / オールドレンズ
Canon FD50mm F1.4
HELIOS-44M M42 2/58
CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON 2.8/20(2020.2.9 / 税込59,800)
CARL ZEISS JENA DDR MC FLEKTOGON 2.4/35(2020.2.16 / 税込37,800)
カメラバッグ
DOMKE(ドンケ)のF-2(オリーブ)
DOMKE(ドンケ)のF-10(オリーブ)
Lowepro Fastpack100
Lowepro DSLR Video Pack 250AW
マンフロット MA ギアバックパックL CA(MB MA-BP-GPLCA)
マンフロット PL マルチプロ120 バックパック SKU MB PL-MTP-120
ショルダータイプのDOMKE F-2をほぼ常用している。軽さを重視すれば断然、マンフロットのバックパックであるが、レンズの交換を頻繁にする撮影ではやはりショルダータイプが圧倒的に便利だ。
ストラップ
CARRY SPEED 速写ストラップ FS-PRO
70-200mmの望遠レンズ用に購入したストラップ。楽にはなるが、ストラップ自体それなりな重量があるので、注意したい。
防湿庫
東洋リビング オートクリーンドライ ED-165CDB
レンズのことを考えればやはり防湿庫は必要である。レンズなどの資産は必ず増えることが予想されるので、置き場所が許す限りの大きめのものが望ましい。この大きさでもちょこちょこ収納してしまうとあっという間にいっぱいになってしまう。バックアップした写真のBDディスクの収納にもよいだろう。
三脚
ベルボン UT-63Q
とにかくコンパクトになる。自由雲台であるので好みが分かれるかもしれないが、ほぼこの一本で事足りる。ただし海の傍など強風が予想される場所には向いていない。
以上

コメント