Note 【登山カメラ】富士山(吉田ルート)の登山記録 先月になるが、9月3日(日)に念願の富士山に初登頂してきた。世間の子らの夏休みも終わり、9/15閉山まで残り僅かな時期なので、ほとんどラストチャンスであった。さてここではこれから富士山に登ろうとしている方にも参考になるような記事を書いてゆき... 2017.10.15 2023.03.01 greenhal 0 Note
Note 【登山カメラ】長者ケ岳・天子ケ岳の登山記録 先日7月9日(日)に登山をしてきた。 富士山に登るためのトレーニングとして、田貫湖周辺にある長者ケ岳・天子ケ岳という山に登ってきた。標高はそれぞれ長者ケ岳1335.8m・天子ケ岳1330mとなっている。 麓の標高は600m程度なので、標... 2017.07.12 2023.03.01 greenhal 0 Note
Note 【登山初心者】富士山用の登山用品集め~小物類の巻 ※7/4,10追記 先日の記事では下記の登山用品をそろえた。 登山靴 バックパック(ザック) レインウェア トレッキングパンツ ベースレイヤー 帽子 アンダーウェア 今回は小物類を近所のドラッグストア(ツルハドラッグ)にて調達し... 2017.07.03 2023.03.01 greenhal 0 Note
Note 【登山初心者】富士山に登りたくなったど素人が登山用品集めから始めてみるの巻 昨日7月1日は富士山の山開きであった。山開きなど意識したことはないのだが、山梨で生活している影響だろうか。結論としては、ふと「富士山に登ってみたいなぁ」と思い、登山用品店に物色しに行くと、上記の写真の物たちを買っていたという... 2017.07.02 2020.08.06 greenhal 0 Note